映画 フェリーニの道化師 ☆☆☆☆
■ フェリーニの道化師 92分 イタリア 1970年 (シネマスコーレ)
■ 監督 フェデリコ・フェリーニ ■ 音楽 ニーノ・ロータ
■ 私の採点 ☆☆☆☆
フェリーニの映画に関心のある人におすすめ
■ 映画をみた後で
映画 白いリボン ☆☆☆☆★
■ 白いリボン 144分 ドイツ/オーストリア/フランス/イタリア (名演小劇場)
■ 監督 ミヒャエル・ハネケ
■ 私の採点 ☆☆☆☆★
人間の恐ろしさに触れてみたい人におすすめ
■ 映画をみた後で…
DVD 天安門 恋人たち ☆☆☆☆★
■ 天安門 恋人たち (『頤和園』『SUMMER PALACE』)
140分 2006年製作 中国・フランス
■ 監督 ロウ・イエ 婁燁
■ 私の採点 ☆☆☆☆★
映画「スプリング・フィーバー」で、ロウ・イエ作品に関心を深めた人におすすめ
■ DVDをみた後で…
マイ・ブログ本
これまでは自分のブログをプリントし、クリアファイルに差し込んで保管していま
した。しかし、それでは何だか味気ないと感じ、本にしてみようと思いました。
作り方が簡単で、費用もかからない「手縫い綴じ」(「和綴じ」)にしよう決めました。
① Wordを使いブログ画面を古い順に並び替えたり、フォントを揃えたりして編集。
② 綴じしろの余白、両面印刷配置などに留意し、B5サイズでプリントアウト。
③ 表紙を付け丈夫な糸で手縫い。(適当な糸がなかったので、焼き豚を作るとき
に括る直径0.8㍉たこ糸を使用)
これで、全50ページ本のできあがり。
ホチキスも、接着剤も使わず、しかも丈夫で、なかなかいい感じです。
本にすると、WEB画面で見るよりも、ずっと読みやすいことも分かりました。
丈夫で見やすい「手縫い綴じ」本のできあがり。
表紙はネコのさんた。 綴じ方はちょっと雑になってしまいました。
映画 ハーブ&ドロシー ☆☆☆☆
■ ハーブ&ドロシー(HERB & DOROTHY) アメリカ 87分 (名演小劇場)
■ 監督 佐々木芽生
■ 私の採点 ☆☆☆☆
ドキュメンタリー映画を敬遠しがちな人にもおすすめ
■ 映画をみた後で…
映画 7級公務員 ☆☆☆★
■ 7級公務員(原題 SECRET COUPLE 7 GRADE AGENT)
韓国 114分 (名古屋ゴールド劇場)
■ 監督 シン・テラ
■ 私の採点 ☆☆☆★
楽しい映画で時を忘れたい人におすすめ
■ 映画をみた後で…
| ホーム |